耳の痛い話であっても

仕事

こたです。

今日は友人の会社での出来事(グチw?)を聞いて感じた事から、考えてみました!

従業員満足度調査(サーベイ)

友人の会社で最近、従業員満足度調査(サーベイとか言うらしい)が行われてるみたいで、これに関しての話。

一問一答の後にフリーでコメントができるそうなんだけど、そのコメントに対する社長からの回答コメントがあったそうな。

コメントは、現場と経営層での色んなギャップがあることを訴える内容、そこから会社人事に関わる内容もあったらしい。

毎回コメントは公表されて、管理部から回答があったみたいです。

その時はコメント内容を踏まえて役員が回答をしたそうです

役員の回答は…

  • ギャップがあるのは部門長が伝えられてない。そういう部門長の評価が下がるだけ。
  • 批判は何も生み出さないのでやめるように。
  • 言いたいことがあるならいつでも声をかけてくれていい。

こんな感じだったようです

社員(友人)の反応は…

友人はとてもネガティブな反応をしてました。

  • 部門長のせいにしている
  • 部門長をマイナスにする意図はないのに理屈がおかしい
  • 直接言えるならコメントしてない(もうコメントしなくなってしまう)
  • サーベイの意味がない

話の限りでは、私は追及をかわしているだけに聞こえました。
(自分の会社だったらけっこう嫌ですw)

批判は何も生まない?

サーベイというもの自体は、結果をどうとらえて、どう活用していくか次第で大きく変わるものだと
思うので、ここでは触れませんが、

  • 批判は何も生み出さないのでやめるように。

これは強く疑問に感じました。


少なくともわざわざコメントをくれて、疑問や不満として感じていることを明言してくれているのに

批判って意見だと思うので、人の意見を聞かない人に思ってしまう。
言い方はどうあれ、その意味することを受け止めて、内省することはした方がいいですよね。
ってかサーベイってこういうのを把握したり役立てたりするんじゃないのか。。?

「批判」って定義づけして表現してしまっていることが、もう不誠実に感じる。
私はちょっとポジティブに受け止められないです。友人に同情してしまいました。

相手や場合によってはかわすのもアリですけどね

皆さんはどう思いますか?よければコメントで教えてください

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ばいちゃ👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました